忍者ブログ
忍者ハッタリ君のブログ。名前若干違うんで注意。
[227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

主人の過去の避妊に対する考え方が納得できず悩んでいます。

私は30歳の主婦で、去年の4月に結婚しました。

先日妊娠がわかりましたが、残念なことに流産という結果になりました。

妊娠してからずっと主人が家事を手伝ってくれて

流産したあとは私のケアと家事をしてくれて、心身共にすごく支えてくれました。

それまで何度か『この人とずっとやって行けるのか?』と思ったことがありましたが

今回のことで主人への感謝、信頼、愛情、夫婦の絆を

すごく感じることができ、失ったものは大きかったけど得たものも大きかったと思います。

しかし、心が晴れないことがあります。

主人の過去の避妊に対する考え方についてです。

主人の性に対する考え方は私と全く違います。

私はセックスは恋人同士がする行為であり、

ゴムなしのセックスは結婚してからすべきという考えで今まで生きてきました。

もちろん初めてのゴムなしセックスは結婚後です。

一方主人は、お互いの同意があればセックスは恋人同士だけのものでなく

責任がとれる人(=恋人)ならばゴムを付けないでセックスはしていたとのことでした。

(彼は、恋人を作るということにとても慎重である程度将来を考えられる人でないと

付き合うことはしなかったそうです。)

恋人から「つけてほしい」と言われたらつけたけど、何も言われなかったり、

つけると痛いなどと言われたらつけずにしていたと言います。

人それぞれ考え方はあるというのは理解しています。

育った環境も違えば感が方も違います。

セックスの順番とか、そういうのはまだ100歩譲って

そんな考え方もあるって思うこともできます。

それでも、私には主人の避妊に対する考え方が理解できません。

主人のことを色んなことで尊敬しています。

なのに、どうしてセックスに関しては軽い考えだったのか?

女の子とのことを本当に大切に考えていたら

そんな行動はできないハズじゃないのか?

そんなことを思うと、嫌悪感でいっぱいになります。

もちろん自分の身を自分で守らなかった女の子達にも責任はあると思います。

流産して、子供を望んでいるのに産めなかったという悲しい気持ちに

彼の「妊娠したら責任をとるつもりだった」という言葉が

あまりにも子供の命を軽視しているように感じてしまって

何とも言えないくらいショックでした。

彼に対してガッカリしてるし、軽蔑もしているとハッキリ言ってしまいました。

すると「軽率な行動だと思ってる」と言っていました。

ゴムなしでする相手が私が初めてでなくて申し訳ないとも言ってくれました。

子供を作ろうと思ってセックスしたのは私が初めてだとも言ってくれました。

なので私も納得してこの話はもうおしまいにしようと思いました。

でも、やっぱり納得できなくて悶々としています。

これ以上この話を引っ張るのも良くないと自分でも理解しています。

次の子供のことを前向きに考えているだけに、いつまでもこんなことで

くよくよ悩んでいるのもよくないと思っています。

正解がないこともわかっている上で、

それでも、なんとか自分の気持ちを納得させて気持ちを落ち着かせたいです。

どんなご意見でも結構です。

私に皆さんの考え方を教えて下さい。

そこから自分なりに心を整理して気持ちを落ち着かせたいと思っています。

良ければお力を貸して下さい。

宜しくお願いします。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R